『テイルズウィーバー:セカンドラン』は、NEXONから2022年11月21日にリリースされた”共闘RPG”。
「テイルズウィーバー」の奥深い物語をモバイル版でも楽しめるように進化させた本作。昔ながらのドット絵や美麗なアニメーション、色褪せないBGMなど王道ファンタジーな冒険が心ゆくまで楽しむことができるんです♪
選択できる4人の主人公やそれぞれにストーリーを持つ武器たち。乱入もできる迫力抜群のバトルシステムも見どころ満載です!
今回はそんな『テイルズウィーバー:セカンドラン』について、実際に筆者がプレイして感じた点や感想をレビューしていきます!
- 王道ファンタジーな物語が好きな方
- ワイワイ共闘できるMMORPGが好きな方
- 昔ながらドット絵やBGMが好きな方
『テイルズウィーバー:セカンドラン』ってどんなゲーム?
テイルズウィーバーの世界観をモバイルで楽しめる

本作は、PC版「テイルズウィーバー」のコンテンツやグラフィックをモバイル版として調整されたどこでも遊べる「テイルズウィーバー」!
キャラクターの数だけ物語があり「ルシアン」「ボリス」「ミラ」「ティチエル」といった4人のキャラクターの中からゲーム開始時に主人公となるキャラを選択します。

それぞれ魅力的で選べない…という人でもご安心を!1つのアカウントで4人分全てのストーリーを体験することができますので、とりあえずは直感で気に入ったキャラを選択してみましょう♪
物語を彩るイラストはドット絵だけでなく、美麗なアニメーションも搭載されているため迫力抜群の冒険を楽しむことができるんです!
オンラインで共闘できるRPG

本作の戦闘は非常にシンプルとなっています!
基本的には攻撃・スキルのタップを行うだけでOKです♪シンプルだから単純な訳ではなく、敵には耐久値が減ってくると強力な攻撃を仕掛けてくることも。そのため、最初は攻撃を抑えつつフィニッシュスキルで一気に敵を撃破するなんて戦略性が必要になってきます!

攻撃が来るまでの秒数表示などもあるため、バトル時の緊張感も申し分ありません。ルシアンなら剣、ティチエルなら魔法といった具合にキャラクターによって得意な戦闘スタイルが異なってくるため、個々の特徴を掴みながら戦闘を進めていく楽しさがあります♪
またフィールドに徘徊している中ボスたちは即興協力バトルが可能となっているため、初心者から上級者まで自由に乱入してオンライン協力バトルを楽しむことができるんですよ!
コンテンツ多数でやり込み要素が豊富

本作にはメインコンテンツ以外にも面白いコンテンツがたくさんあるんです!
例えば「精霊の森」や「指名手配ボス」は育成素材を効率的に入手できるコンテンツとなっており、キャラクターや装備育成を楽に進めていくことができるんです!
その他にも「ワールドボス」や「精霊の塔」などプレイヤーの腕試しができるコンテンツなども用意されているため、飽きることがありません♪
『テイルズウィーバー:セカンドラン』序盤の内容をご紹介!
メインストーリーを進めよう!

ゲームを始めたら、メインストーリーを進めていくことをおすすめします!
本作では、メインストーリーの進捗状況に応じて各種コンテンツが解放されていくため、効率的に強化素材やSEED(お金)を集めていくためにも、こちらを優先的に進めていくようにしましょう!
チャプター2クエストグループ2までクリアすることでほぼ全てのコンテンツを解放することができるため、ここまでは開始からひたすら進めてしまいましょう♪
戦闘システムをしっかり理解しよう!

お互いの攻撃が必中である本作のバトルシステムでは、ダメージを出すコツを抑えることで有利にバトルを進めることができるんです!
まずは「装備の属性を揃えること」です。基本的には武器の属性を揃えることが最優先ですが、防具の属性も揃えられるとなお良いです。

また、「火」「水」「風」「闇」「光」の5種類の属性相性をしっかり理解することも大切です。敵に対して有利属性で攻撃することで30%増のダメージを与えることができるので、基本的には有利属性での攻撃を心がけましょう!ちなみに、敵より属性値が低いと属性有利が効かないので、武具の属性を揃えるなどして属性値を高めるようにしましょう。
キャラレベル上げや装備を強化しよう!

敵に勝てない場合やスムーズに勝てなくなってきたらキャラのレベル上げや装備の強化を検討しましょう!
キャラのレベル上げをすることで、「ステータスの上昇」や「特性ポイントの獲得」「サブ武器/防具枠が解放」などを恩恵を受けることができます。

また、装備を強化することでキャラのレベルアップよりも大きなステータス上昇やスキル強化を行うことができるため、専用の素材を集め随時行なっていくようにしましょう♪
プレイして面白かった点
ストーリーが面白い!

とにかくストーリーが面白かったです!筆者は「テイルズウィーバー」PC版をプレイしたことがなく、本作で初めて触れたような形になるのですが、全く問題なくむしろかじりつくようにストーリーを楽しんでいました。笑
4人の主人公にはそれぞれのストーリーがあるのも良かったし、何より物語において大きな役割を持つ武器それぞれにストーリーがあるのが個人的に好きでした♪
-150x150.jpg)
不思議な空間”テシス”に突然召喚されるストーリーの始まり方もめちゃくちゃ特徴的だった!
バトルがシンプルかつ戦略深い!


シンプルかつ奥深い戦闘が非常にプレイしやすくて良かったです!
タップという簡単操作で迫力のあるバトルが楽しめるお得感がたまりませんでした…。バトルは単調なものではなく、しっかりと戦略性を練る必要もあり、ほどよい難しさを感じることができるのも最高でした♪
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
美麗なグラフィックアニメーションやオートバトルなど冒険を支える様々な要素があって良い!
微妙だった点ところも包み隠さず解説!
PC版との仕様の違いが少しある
個人的には非常に好感触な作品でしたが、プレイしたユーザーの感想を見ると若干作業ゲーによってきてしまっているとの不満があるとのことでした。課金しないと中々強くなれなかったりとモバイル版ならではの問題もありそうですね…。
『テイルズウィーバー:セカンドラン』の評価・レビューまとめ


最後にまとめます。
今回は、『テイルズウィーバー:セカンドラン』のプレイ感想、評価・レビューをさせていただきました。”共闘RPG”を掲げた本作。
とにかく王道ファンタジーを堪能できる作品でした!公開から18周年を迎えることもあり、間違いない物語の面白さでしっかりとプレイヤーを楽しませてくれます♪
感想みたいになってしまうのですが、個人的には一番BGMが最高に良かったです!どこか懐かしい色褪せないBGMで冒険の意欲をかき立ててくれるんです♪
乱入もできてワイワイ楽しめる本作をぜひプレイしてみてください!